きがつけば・・・(>_<)
2024/04/19(Fri.) 16:55
ゲェーもう4月の半ば( ^ω^)・・・これ書くのをすっかり忘れていました。ごめんなさいです!鯉のぼり祭りが始り毎年恒例の「温泉塩蒸し玉子」の販売や新しい家族のインコのかんちゃんのお世話でてんてこ舞いの日々をおくっておりました。😢インコのかんちゃんは慣れ過ぎてゲージに入らず「カンチャン、ダーイスキ💛バーバダーイスキ💕もしもーしカンチャンは宇宙人でーす。ポイポイ星からきましたよん」とよくおしゃべりします。私の指に止まって15分程お昼寝しますが止まってもらえない主人は悔し紛れに「お前の指が皺だらけだから止まり木とまちがえてると😒」そんなこんなで賑やかに暮らしています。これから暑くなりますが汗を流しにおいで下さいね カンチャンと一緒にお待ちしております。

 家族が増えました😍
2024/03/06(Wed.) 15:45
4月3日まで飾っておくはずだったお雛様「4月まで飾るとお雛様がきつかぞー」の主人の一言で3日の夜に片付けました😢すっきりした玄関が何だか寂しくなりました。寂しいと言えば我が家の家族が増えました。大女将が亡くなり「寂しい寂しい」と言っていた私の事を心配した息子夫婦が1月生まれのインコのひなをプレゼントしてくれました。お湯でふやかしたアワを1日4,5回に分けてスプーンで与えます。そこそこ大変ですが日を追うごとに可愛さがまして本当に家族が増えた実感が増しています。名前は【かんたろう】と付けました。「カンチャン・かんちゃん」とかわいがると自分の名前が理解出来るのか最近は遠くから飛んで来て私や主人の頭や肩に止まります。一度「かんちゃん私の頭でフンしないでね」と教えて以来まだ一度もしません😊必ずテーブルの上でします(笑)でも息子夫婦が帰る度に私が買って増えるインコの玩具やブランコに少々あきれ顔「プレゼントして良かったのか悪かったのか」と苦笑いしています。わかのやに来てまだ2か月の幼鳥インコですが「うちの子すっごーく頭が良いと思うよ」と言う私に息子は「お母さんオレが頭悪かったけんその分かんちゃんにかけナイ」と笑っています。かんちゃんを買って来てくれた心優しい息子夫婦に心より感謝!室温25℃の完全暖房の入ったゲージの中で沢山のおもちゃに囲まれて今日もかんちゃん元気です。阿蘇の野焼きも始まりいよいよ春スタートです。2階一組様、3階一組様 温泉は「山の湯」「川の湯」それぞれが貸し切り風呂でのおもてなし、ゆっくり、ノンビリできますよ

 ちょっぴり早ぁーいお雛様飾り
2024/02/01(Thu.) 14:39
毎年恒例となりましたわかのやの【お雛飾り】今年も早々と玄関に鎮座致しました。あまり広々と飾るスペースがありませんので5段を3段に変えて飾ったんですが何だか窮屈そうです(笑)「それでも狭い箱の中より断然いいわ〜」と言っているような気がしています。これから4月3日【旧暦】迄私と一緒に皆様をお待ちいたしております。寒い日は温かい温泉はいかがでしょうか?美味しいお料理はいかがでしょうか?もれなく女将のおもてなし付きはいかがでしょうか?近くの大山町ではすこーし気が早い梅の花が咲き始めましたよ

 令和6年を迎えて
2024/01/04(Thu.) 15:15
新年あけましておめでとうございます。新しい年を迎え心新たにと思う間もなく熊本地震を上回る石川県での大地震、羽田空港での航空機衝突事故本当に心が痛む年頭の出来事となりました。誰恨む事も出来ず私を含め全国の人々が歳の晩、新年と神様に祈った幸せへの思いは届かなかったんだろうかと思うと悲しいより腹立たしくさえ思えますまだまだこれから寒さも本番となります。状況が落ち着き何かお手伝い出来る事があれば・・と考えています。当館わかのやをご利用下さったお客様も石川県に多数いらっしゃいます「どうぞ、ご無事でいてくださいますように」と祈らずにはいられませんこれ以上大きな揺れが起きませんように遠い熊本よりお祈り申し上げます。

 師走・・・先生もおぼー様も走ります?
2023/12/01(Fri.) 10:24
大女将が旅立ち17日で四十九日を迎えます。今までずーっと一緒に暮らし彼女の事は全て把握していたつもりでしたがなーんにも解かってあげられなかったことが最近ひしひしとわかり始めました。常に髪を染め身ぎれいにしいつも鏡を持って眉を書いていた彼女に「家の中にいて誰も見ないんだから」と言っていた私に「いくつになっても身だしなみを忘れたらいかん」そういつも言っていました。彼女の生き方に亡くなってみて初めてわかったこと【教え】があったことが一つ一つ心に沁みています。毎日仏壇に手を合わせ日々の感謝をしていますが寂しくて世界の中でひちりぼっちになったような感覚です。でも横にはいつも彼女が大切に育ててくれた大事な人がそばにいてくれます。これからも大女将の教えを忘れずに精進努力しながらお客様に喜んで頂けるように頑張ります。時は師走に変わり皆様方もお忙しい日々となられるでしょうがお体にご自愛くださいませ。暖かい温泉と美味しい田舎料理でお待ちしております。

 紅葉はどうじゃろかー
2023/11/03(Fri.) 14:34
こんにちは!小国の山々も紅葉が始っています・・・が〜う〜ん残念ですが、私の感想として今年は色図いていないなーと思っています。下城の大イチョウは今日見てきましたが今が見頃です。ライトアップも始まっていますのでお近くにお越しの際は行かれて下さいね、さて私事ですが優しくてちょっとお茶目な大女将が永眠致しました。大好きなコスモスの花が満開の時期をまるで選んだかように安らかに安らかに天国へと旅立ちました。去年は実の母を今年は大女将を亡くし何だか私一人取り残された感が否めずいまだに立ち直りが出来ません。ひ孫代表で述べた公太のお別れの言葉を聞きながら私の最後の時もこんなに暖かく親身なメッセージを言ってくれるだろうか等 悲観的になってしまいました。沢山の孫たちそして沢山のひ孫たちに見送られ94歳の大女将「たづちゃん」の生涯の幕は下りました。今日から大女将から受け継いだお味噌汁とぬか漬け頑張ります。どうぞこれからもわかのやをよろしくお願いいたします。

 ヤッホー😘
2023/10/03(Tue.) 19:34
やっと涼しくなりましたねー😭毎日自分の汗との闘いでした。回りの栗の木もたわわに実が付き道路に転がる栗を求めて車を道路わきに止めて栗拾いする人の姿が頻繁に見られるようになりました。私は農家さんからもらった【はやとうり】の酢和えを作りました。けっこう自分では良くできました💮そうそう久し振りにピアノを弾き始めました。きっかけは孫の公太が学校で習った曲をひっかかり、まっかかり首をかしげながら弾く姿を見て「よーし、教えちゃろ」と思ったからでした。クイーンやクラプトンを弾いていた私にはチーっと優しすぎましたが「どーれ?どれどれ」と言うと「ばーばあっち行っといて」ちなみに彼が苦戦していた曲は【ジュピター
と【涙そうそう】でした。「はいはいわかりましたアンタが学校行っている間にばーばはクリアーするもーん」「大人げない!」そう言いながら主人は押し入れから古ーいギターとギターコードの本を出してきました。秋の夜長 後期高齢者は何をする人ぞ・・・「がぁー指がつる〜」ピアノもギターも静かな秋の仲良し老夫婦の世にも奇妙な物語でした。

 げぇぇ~😫
2023/09/03(Sun.) 13:06
なんと!7月から「元気女将」さぼりにサボってしまった。(>_<)
気が付けば9月・・・はぁーいったい私は何をしていたんだろー
7月・・・元気でしたよ
8月・・・お盆と主人の誕生日&先代の命日でちょっと大変
9月・・・夏バテ気味の私
あっ!そうだ なんでご無沙汰してしまっていたのか分かりました。大事件が勃発したからでした。😭😱
7月・・・大女将の多鶴ちゃんが入院しました。寂しいのと心配とが入り混じって私の私生活のリズムが完全に狂ってしまったからでしょう。大女将と一緒の生活が50年以上続く中、振り向けば直ぐ後ろに君がいる。時には彼女の首に鈴をつけたいほど(笑)至近距離にいる生活に慣れていましたので調子が狂ってしまいました。だって実家の母よりも永く一緒に暮らしていましたので寂しいです。
早く良くなって又元の生活が出来れば本当に幸せです。夏休みも終わり孫の公太もママと帰って行きました。当分寂しい症候群は治りそうにありません🤦‍♀️

 梅雨入り泉源?
2023/06/08(Thu.) 15:57
いよいよ本格的な梅雨入りが始りました 洗濯物が乾きにくくなりバスタオルの干場に困る日々です。体もジメジメになったようで困ります。主人は毎日変わる温泉の温度に四苦八苦しています。温泉は生き物ですのでカラカラ日よりとジクジク雨の日ではかなりの温度差が生じます。朝早く、日中、夕方、深夜と温度が変化します。温泉の量も勿論違ってきますので管理には相当気を使います。「アレ?どこいったぁー」と思うと必ず浴場にいます。昨日は一日お天気でしたので良かったんですが今日は大雨でしたので一日中お風呂場で過ごしていました。「温泉の管理は絶対怠るな!」先代の遺言を主人はしっかり守っています。「温泉が最高でした」お客様のお声が主人の心の支えです😊こんこんと湧く湯量豊かなわかのやの温泉に是非お越しください。美味しいお料理もお腹一杯ご賞味下さいませ。お待ち申し上げます

 しまった(>_<)
2023/05/09(Tue.) 09:01
忙しさと、怠けものが重なって3月の鯉のぼりのお知らせから【元気女将】を更新することを忘れていました。本当にごめんなさい。
今日外では鯉のぼりの撤去作業が行われています。大雨の為延期されていましたが今日でさよならとなります。山々の新緑も増し目の前の川での鮎釣りも解禁となります。連休がお休み出来なかった皆々様どうぞ、お疲れを癒しにわかのやにお越しください。お待ち致しております。    




copyright(C)2005 Wakanoya Co.,ltd Allright